補聴器を使いこなすには。【Vibe補聴器 ブログ】

・補聴器は「買って着ければすぐに聞こえるようになる」と思っていませんか?老眼鏡は付けたらすぐに見えるようになります。でも補聴器はそうではありません。使いこなせるようになるまでにちょっとしたコツが必要なのです。

耳と脳は「トレーニング」しましょう。

・「補聴器を買ったけど、効果に満足できなかったので、使うのをやめてしまった」という声を聴くことがあります。せっかく買った補聴器なのに、どうして満足できなかったのでしょうか。
補聴器は、着けたらすぐに快適に聞こえるようになるわけではありません。ある程度の「慣れ」が必要になります。

難聴の方は、音が少ない静かな環境に慣れてしまっています。そこに補聴器で音を補ってあげると、静かさに慣れていた脳がびっくりして「うるさい!」と感じてしまうのです。
これは例えば、暗い部屋で寝た後に明るい屋外に出ると、まぶしくて仕方がない、という感覚に似ています。
まぶしさに慣れるとなんとも思わなくなるのと同様、補聴器が補う音も、慣れてしまえば気にならなくなります。

慣れが必要なのは、耳ではなく「脳」

・「音を聞くこと」には「脳」が大きく関わっています。耳が集めた音は、耳の中で電気信号に変換され脳に伝わります。脳はその音が会話なのか音楽なのか雑音なのか、会話ならどのような意味の言葉なのかを瞬時に分析し、そこで初めて意味がある音として認識できます。

このように複雑な処理が必要な「音を聞く」という行為は、継続することでその能力が維持されます。ですが、難聴になると処理する音の量が少なくなるので、この能力が衰えてしまうのです。
補聴器で音を補うことで、脳がもう一度音を処理する能力を取り戻そうとします。この過程が「慣れ」なのです。

慣れるまでの目安期間は3ヶ月

・この「慣れ」に必要な期間は、初めて補聴器を使用する場合、約3ヶ月間だと言われています。この間は、少し努力して補聴器を使い続ける必要があります。トレーニングだと思って、少しだけ頑張ってみてください。
「トレーニング」といっても、厳しい筋トレを毎日!というものではありません。日々補聴器を使い続けるだけでいいのです。様々な環境で使ってみて、疲れたらいったん外すなどして、少しずつ慣れていけば、少しずつ使いこなせるようになっていきます。

また、補聴器を使っても、全く以前と同じ聞こえの状態に戻ることは難しい、ということも知っておいてください。ですが、以前と違う聞こえ方だとしても、それに慣れてしまえば違和感は少なくなっていきます。

補聴器を買ったらまずは「3ヶ月使ってみる」!ぜひトライしてみてください。

 

Vibeの補聴器は、お試し頂いた後も30日間返品可能なキャンペーンを行っています。気になる製品がございましたら、まずお試しでのご利用がオススメです。

公式オンラインストア特典
聞こえのチェック結果から、マッチする補聴器をご紹介します 聞こえのチェック結果から、マッチする補聴器をご紹介します>>