お客様の声(ALL)

Based on 195 reviews
77%
(151)
22%
(42)
1%
(2)
0%
(0)
0%
(0)
素晴らしい性能・圧倒的コスパ

失われていた「耳」が戻ってきたようです。自然な聴こえ、豊富な機能。そして驚いたことにHi-Fiな音楽とオーディオ性能。オートスピーカーフォーカス、ノイズマネジメントも完璧です。
こうした機能は他社の機種にもあります。でも多くは上位機種に限定される機能で百万円以上することが分かりました。Goの約10倍です。通販で128,000円は一見高価ですが、これは他社の最高モデルと遜色のない機能と思えばむしろ安く思えてきます。
要望です。PC/AndroidにもBTドライバーを提供してください。セルフ・フィッティングでプロフィールをSavw/Restoreする機能が欲しいです。iPhoneでフィッテングアプリがうまく動きませんのでAndroidを使いました。
耳穴の型取りをしてオーダーメードするサービスもぜひ欲しいです。専門店のサービスと比べ足りないのはそこだけと言っていいでしょう。

2代目の補聴器

私は83歳です。Androidのスマホを使って居ますが、Vive Go補聴器を購入しました、アプリをインストールし48チャンネルセルフフィッテングを受け最良のリスニングモードに自動で設定後は自分で色々設定をして現在調子は上々です、特にお気に入りは、指向性の聴こえ機能は喫茶店で会話をしているとき話の内容がはっきり耳に入ってきます、その他調整はありますがサポートセンターの方々に聞きながら使っていきたいと思っています。最後にスタッフの方々にお願いがあります、Androidで ストリーミング機能が使えるようにお願いがいします、1代目補聴器は使ってました、宜しくお願い致しますvibe go ありがとう御座いました。

おおむね良好だが惜しい点もあり

ここ数年健康診断で耳鼻科受診の要ありとの結果が続いており、耳鼻科を受診したが「こんな程度ならまだ大丈夫」と言われた。しかし聞き返すことも多くなった気がするし、妻にテレビの音が大きいと指摘されることもあり補聴器の検討を開始。近所の眼鏡屋で期間限定で安く体験できる機会があったので両耳で30万円程度のもの、引っ掛け型と耳穴型を試してみた。たしかに聞き取れていなかった音が聞こえ、「今まで情報が欠落した世界で生活してきたんだな」と感じた。しかし両者とも全体に高音寄りの音になってしまうことやバックグラウンドノイズに違和感を感じた。耳鼻科で紹介された補聴器センターにも行ってみたが、眼鏡屋と同じ機種が出てきたのでなんだかなあと思ってパス。そんな折にこのvibe補聴器の存在を発見。充電式のが欲しかったが品切れ中でどうしようかと思っていたが、しばらく待っていたら販売再開されたので、思い切って購入。結果は他の人のレビューにもあったが、30万円のものより良い。低音の音が欠落したイメージはなく自然な感じに聞こえるし、バックグラウンドノイズも耳障りな音がしない。ただし食事をしている時に自分の咀嚼音が邪魔でテレビの音が聞き取りにくくなるのは30万円のものと同様。肝心の「聞こえ」に関しては30万円のものよりは少し劣る感じがしないでもないが、どちらかと言えば自分としては自然な聞こえ方をしたほうが良いし、価格を考慮すれば充分な性能と言える。
惜しい部分は紛失や脱落防止のストラップを付けたいのだが、そういうことは全く考慮されていないこと。また、装着時に左右の判別がしにくいこと。小さな字でL、Rの表記があるが補聴器を必要とするような年寄りには見えない。コストアップになるかも知れないが色で判別できるような処理が望まれる。あとそれ以上のコストアップ要因にはなるだろうが、本体にON-OFFスイッチがなく、それをしようとするといちいち充電器に戻さなければならないのは不便。
スマホ用のアプリの使い勝手はそれほど悪くないが、これも惜しい点があり「音の最適化」をいろいろやっているうちに、「前回試したほうが良かった」と思った場合、それがどのような組み合わせだったのかわからなくなってしまうことである。最初の状態には戻せはするのだが、例えば「前々回の組み合わせが良かった」などと思っても、それはできない。ある程度の数の組み合わせを登録できるようにしておき、それが呼び出せるようなプログラムにしておけば、アプリの使い勝手が向上すると思う。
以上のような点が改善されれば素晴らしい商品になると思う。

今度は、は左耳を購入予定です。

昨年暮れに、右耳用を購入しました。
今度は、左耳を購入します。
右耳用を購入前に、耳鼻科で聴力検査を受け、左右難聴を確認してます。
左右共高音域が、中度難聴でした。
其の上で、右耳用を購入でした。
使用した感想は、良く聞こえる。でも、
方向性が分からない。左右差の為、戸惑います。
だから、先程の話に戻りますが、左耳用も購入する気になりました。

初めての補聴器

私は50代です、元々高校生の頃から、真珠性中耳炎と言う病名の中耳炎で、左右3回手術をして、若い頃は、耳の聞こえは普通の人よりは悪いですが、それなりに聴こえてましたが、最近、奥さんや子供からの話が聞き取りづらく、仕事もお客様の声も聞く仕事なので、何度も聞き直す事が、申し訳なく思い、補聴器を検討しておりました。普通の補聴器も高額な為、色々検索しているうちに、vibeさんのホームページに辿り着き、さらに聞こえのテストをした所、大分聞こえが、悪くなっていました、それでそのまま色んな方のレビューを見て、その中のコメントに(高い補聴器を使われてる方で調整で何度も店に足を運んだりと面倒だし、時間もないですしと、それでビーブさんの補聴器を使ったら調整もスマホでできるし、ダメ元で買ってみたら最高でした)というのを見て、私も買う前から、カスタマーセンターの方に電話して相談に乗ってもらい、買って合わなかったら1カ月以内の返品も可能でしたので買う決断に至りました。もう私は最初から、充電できるvibe goしかないと思いました、早速調整して使ってみたところ、よく聴こえますし、スマホで調整可能で、音の大きさや左右のバランスもし易く、大変重宝しております、強いて言えば、環境音が、強く入ってくる感じですが、雑音とか、ノイズもないです、使ううちに慣れるかと思います、今現在、買って2週間ですが、大分違和感なく使えてます!ちなみにつけたまま野球もしましたが、落ちずに大丈夫でした!まだ一つ目を買ったばかりですが、次ももうこれしかないですね笑!初めて補聴器使われる方にもお勧めです、vibeさん本当にありがとうございました。

使用感はよい

耳の形に合っているかどうか、しばらく使ってみて確かめたい。

一日中付けていても違和感なく使用できます

20代の時に右耳の真珠腫性中耳炎を患い2回手術をし、30代後半で突発性難聴を経験し聴力が戻らず補聴器にお世話になる事になりました。
方耳、本体自体は12万弱でしたが自身の聴力に合わせて機能を追加し細かな調整をした結果、総額30万にもなりました。
高額だと思いながらも聞こえには変えられない為購入しましたが、5年経過した現在では電池の消耗も早く1週間ももちません。更に電源が入らない時があるなどいつ壊れてもおかしくない状態です。
元々5年ぐらいが寿命と言われましたが再度同じ値段で購入するにはためらいがありました。
その様な中、こちらの補聴器を知り30日間お試しができるとの事で取り寄せました。本体で電源のON、OFFができない事と微妙な調整が機能的には多
少劣りますが問題なく使えます。
耳穴式は全体を塞がれている様な圧迫感があり私には向きませんでしたので耳掛け式を購入する事にしました。
迷っている方は一度試してみてみるのが良いと思います。

Vibe Goにして良かった

私は76才です。6年位前から耳が聞こえにくくなり、最近は更に聞こえが悪くなって人と会話する事に消極的になっていました。そんな時、昔の先輩方と飲みに行く機会があり帰り際、先輩から耳があまり聞こえて無い様なので補聴器を直ぐに買って、もっと会話に参加したほうが良いとアドバイス受けました。早速、以前訪問した補聴器の取扱店数店舗に行き相談してみましたが結論が出ず悩んでいた時、Webで探してみると自分で音の調整ができるVibe知り、検討した結果vibe-Goを購入しました。
購入して2週間の感想です。まず自分の耳に合わせるフィッティング機能が素晴らしくこの機能をベースに、その場の環境に合わせ音量、音の高低、左右のバランスを調整すれば良いので購入店に何度も行く必要も無く,いつでも最適な状況で使用出来ます。私は1度調整しすぎて雑音が強く鳴り過ぎて困った事が有りましたが、再フィッティング機能で簡単に自分に合うように再調整が出来ました。また実際に使用してみると、今まで苦労していた病院の先生の説明や看護婦、薬局の方との話も聞き返す事も無く会話出来るようになり助かりました。又家庭内の会話も普通の声で話をするようになり、勿論テレビの音の問題も解決しました。これからは補聴器を使い少し積極的に行動して行こうと考え、まず15日の小曽根真クリスマスジャズナイトコンテストを予約してみました。次はピーピー音が全くしないので我慢していたクラッシクコンサートに行こうと思っています。Vibe GOにして本当に良かったと思っています。

初めての補聴器

現在60歳です。仕事で講演を聞いたりグループワークに参加する機会が多いのですが5年程前から講師の声にエコーがかかったようで聞こえにくかったり、4、5人で話し合う際に相手の声は聞こえるのに言葉の理解が出来なかったりを自覚するようになりました。耳鼻科で検査をして補聴器をするほどの難聴ではないと言われましたが聞こえ辛さで人と会うのが億劫になり、これでは駄目だと耳鼻科で補聴器を試しました。しかし生活音が気になり使えず諦めていたところ、vibeさんを知り2週間前からAirを装着しています。まだ生活音が気になったり会話を聞き返すこともありますが、聞こえなかった体温計のピピピの音が聞こえた時は感動しました。色々なシーンで使うのが楽しみになっています。スマホで音量と音の高さを調節できるのもいいです。本当に軽くて装着しているのを忘れ入浴してしまいそうになった程です。ただ、電池があまりもたずこの大きさで充電ができれば最高だと思います。

初めての補聴器で大満足です

67歳で以前から健康診断で聴力異常を指摘されていました。人との会話で聞きづらい事が時々あったので、購入に踏み切りました。耳の中にスッポリ入り頭を振っても落ちたりしません。音量や音質の調整がスマホで簡単にできるので、安心です。価格も丁度良く補聴器専門メーカーの商品ということもあり、初めての補聴器でも大満足でした。

購入して正解でした

今年3月から補聴器デビューし、Vibe Goが4台目の補聴器です。
自分でフィッティングできる補聴器は今までは比較的楽にできましたが、加齢難聴と耳鳴りがあるので、Vibe Goのビープ音を使ったフィッティングはビープ音が聞こえず苦労しましたが何とか使えるようになりました。
仕事の関係上機器類のファンやノイズでどの機種も思ったような効果は得られませんでしたが、こちらのVibe Goは46チャンネルで音を分離し調整することと、一番の決め手はフォーカス機能があるということで迷わず入荷を待って購入しました。
使用しての感想は、比較的自然音で聴こえること。補聴器自体のチャンネルが多い分ノイズが少ないのか仕事場の機器類ののノイズ音も気にならないレベルです。それにフォーカス機能を使うと今まで聞こえなかった機器類のノイズの中での会話で小声の方の声がだいぶ聴き取れるようになり会話もスムースに進むようになり感動しています。少し聞き返しはありますが今までとは違ったレベルで聞こえます。
フォーカス機能を使わなくても聞き取りはかなり楽です。
調整もアプリだけでだいぶ調整ができるので、いろいろと試して楽しんでいます。
iphoneを使っているので電話や動画を見る時など、自動で聞いたり会話することもできるので操作は非常に楽です。
まだ何日も使っていませんが、Vibe Goは満足できる補聴器だと思います。これ一台であらゆるシーンで使えると思う。
Nano8も持っていますが、自分に合った「聞こえ」に調整するという面ではVive Goの方が数段上です。

使用から1か月

40代後半より難聴に悩み、50代中頃に片耳17万円の補聴器を購入しました。購入前の試聴器~購入後のメンテナンスのために何度も販売店に通いましたが期待するような効果が得られず使用しなくなっていました。60代になり、会話の聞き取りがより困難になっている…という危機感から今回、両耳で10万円を切る価格で評価も高かった「Vibe Air 」を購入しました。約1か月使用した感想は、①購入店に行くことなく初期設定や調整が自分でできることが出来、初期設定から何度かやり直すことで声が聞き取りやすいベストな状況を探すことが出来ている。(設定やペアリング時に苦戦したが、サポートセンターに問い合わせることで迅速な回答を得ることが出来た)②スマートフォンから音量・高低音の調整が出来る。③耳に補聴器を挿入していることが目立たない。以上から、高価な補聴器の機能と価格を考えても比べ物にならないほど良い補聴器であると感じています。今後、補聴器の使用感に慣れていくことでさらに会話の聞き取りがスムーズになるように期待しています。

格安・高機能・超小型でお気に入り

68歳ですが両耳が加齢性難聴で、最近はテレビの音声が大変聞きづらくなりました。色々な補聴器の宣伝広告等を比較して、vibeが一番補聴器機能として満足できるものと確信して購入しました。何といっても補聴器専門店と比較にならない程の安価で、経済的に大変助かりました。また、補聴器のフィッテングからペアリングまで、サポートセンターで何度でも親切に対応いただけました。

使い出して12日目

ついにコミュニケーションに支障をきたし出したと、思い切って先ずは片耳装用、やっと慣れてまぁ健常に近づいた。ここまでスリーブの細かい調整やサイズ選定および確固たる電池切れの判断にそれなりに時間がかかった。確かに目立たないことに背中を押されたことは間違いない。
いずれは両耳装用でしょうか。

変わらない

22万円の補聴器の修理代38000円かかると言われてVibe Nano8を購入しましたがほとんど以前の補聴器とかわらない
電池交換慣れるまで時間がかかるだけで、本体は小さく最高の買い物でした

vibe Go 初めての補聴器

60代後半男性です。毎年の人間ドッグで、特に右耳の高音域の聞こえが悪く、小さな声も聞きずらい状況で、妻からも会話の聞き直しが多い、テレビボリュームが大きいとの指摘で、兼ねてより検討していました。
補聴器の価格も調べると、片耳数十万円の製品もあり、調整で幾度もお店に出向く手間や期待する聞こえでなかったらという不安もあり、探している中でこの商品を見つけました。耳穴に隠れるミニも検討しましたが、電池の交換が煩雑である事、自身の難聴の程度が分からなかったので中度まで対応しスマホのイヤホンのように簡単に充電出来、着脱も楽そうなこの商品にしました。
vibeにしたのは、何より企業のバッグボーン、万が一合わない場合の返品可(但し期限有)も安心材料でした。
この商品は、聞こえのチェックによる設定や状況に応じた微調整も限度はあるものの簡単にスマホでカスタマイズ出来、便利です。
音の方向性や音量、左右バランス、音の高低バランスも簡単に変更できます。
肝心の聞こえですが、家族のささやき声も聞こえるようになり、テレビ音量も3~5レベル下がり家族からも好評で、健常者同等以上の聞こえで驚きました。
ただ、細かな音も拾うため、賑やかな居酒屋、スイッチ音や冷蔵庫、水道の音などの環境音に慣れるのに時間はかかると思いますが、至って満足レベルです。
価格も補聴器の中では極めてリーズナブルで、友人からも補聴器に見えない、気にならないと言われます。
この商品のレビューがなかったので、多少迷いましたが、購入して大正解でした。

会話が嬉しい。

5年前から両耳が聞こえなくなり、集音器を数種類購入して使用していましたが、会議や人混みの中では、聞き取れなくて不便を感じていました。
vibe を見て、高価で不安がありましたが、思い切って両耳を購入しました。
取説を見ながら簡単にセットが出来、就寝以外は身に付けています。
違和感なく、装着しているのが忘れるくらい気になりません。
今までの友人との会話でも、「えっ?」「何?」繰返しでしたが、今は会話が嬉しいです。
思い切って購入して良かった、満足しています。

Vibe GOを購入・使用して

これまでVibe Nano8を使用していましたが、人混みや講演会などでの会話や講演者の講演内容の聞き取りに難があったため、より良い補聴器を探していました。現在、レンタル中のハイグレードな補聴器は、Vibe GOと同様のデザインや機能を持っていますが、聴覚面では特に違いを感じません。
Vibe GOの良いところは、セルフ設定が可能で、自分の声や他人の声に対する聞こえの微調整が自身でも簡単にできる点です。店舗に行く必要がなく、すぐに調整できるのが非常に便利です。また、コストパフォーマンスにも優れており、補聴器の新たな選択肢として非常に満足しています。
さらに、iPhoneやiPadには限られますが、ハンズフリー通話や音楽のストリーミング機能も備わっています。
使い始めは多少戸惑うかもしれませんが、すぐに慣れて使いこなせると思います。Vibe GOは、コストパフォーマンスに優れた補聴器として、非常に満足のいく製品だと思います。

良く聞こえます

補聴器デビューしました。ですから他の補聴器と比較できないのですが人の話す声がはっきり聞こえます。一週間になりますが付けていることが今のところ誰にもバレていませんバレていません。

初めての補聴器です

遺伝なのか四十代から右耳の聞こえが悪くなりました。
目が悪い人はメガネ、耳の悪い人は補聴器と分かっていても、高価な物が多く、またお年寄り臭いイメージが邪魔をして、補聴器を使っていませんでした。
今回、インスタの広告で見つけ、目立たない補聴器のタイプで、お値段も格安、レビュー評価も高かったので、初めて購入してみました。
まだ、使い始めで慣れませんが、スマホで音量等を調節出来るので、使いやすく感じます。
説明書も丁寧に書かれているので、キチンと読めば設定もむずかしくありません。
電池が案外と早く無くなるので、電池ではない充電式が楽だなーとは思いますが、このお値段で高望みはいけませんね!

良い物に出会ったと思い大満足です

以前は集音器を使用していたのですが、全ての音が大きく聞こえどうにかならないかと思っていました。
耳鼻科で補聴器なら改善されるのではないかと言われ補聴器の検討をしていたのですが、あまりの高額に躊躇していたところたまたまvibeの広告を目にし思い切ってnano8を購入しました。
集音器を使用していたので違和感無く使う事が出来ました。
ただ食事したり話をしたりすると抜け落ちる感じがしたので1週間ほどで問い合わせをしたところその日のうちに返事を頂き、自分では大きすぎると思っていたスリーブに交換し説明通りの着用をしてみてやっと自分に合うサイズを見つける事ができその後の不具合は無くなりました。
本当に集音器と違いvibeは必要な音だけ拾ってくれるので感激です。

本当に感謝です

私は20年前に耳硬化症という伝音声難聴という診断を受けました。手術での治療が望ましいということでした。治療はせずに今に至っています。 諦めていましたが3週間前から利用させてもらっていますが聞こえが良くなり会話でも分かりやすくなっています 本当にこの商品に出会って良かったです ありがとうございます

扱いやすい

耳への装着、取出しが容易なので使いやすいです。右耳でそろそろ1ヶ月でがそれほど違和感なく使えています。

良いと思います、ただしセットアップは困難

40歳で突発性難聴になり、右耳の高音域がほぼ聞こえず、音も半分程度の認識しか出来ない状況です。
耳鼻科専門医に補聴器購入を相談しましたが、調整に耳鼻科に繰り返し通院する必要があると聞いて、職場の有給休暇の日数が厳しかったため、断念しました。
一方、こちらは通院しなくても自宅で完結出来るのが素晴らしいと思いました。マニュアル通りに使用開始したところ音がクリアに聞こえ始め、詰まっていたものが開通したような感動がありました。

○困った点
・耳あな式のため汗や油分の付着、臭いが気になります。今後、交換用耳栓(スリーブ)を購入し、取り外して石鹸で洗おうと思います。
・外出時に突然電池が切れたので、もう少し早めにアラートが欲しいです。
・私自身がスマホやパソコンの設定が難なくできるタイプですので開始は問題なくできました。しかし一般的な70歳の方には、大多数が無理と思える程度にはセットアップが難解です。メーカーさんの電話や動画では懇切丁寧に説明してもおそらく難しいかと。電池すら設置できない方も多いのではとすら思えます。
視力の低下や軽度の認知症を患っている方も多い年齢ですので、初期設定は機器に強いご家族が必要かと。。
なお、スリーブの交換は説明書をみてしっかり確認して実施しましたが、パキッと音がするので、説明書に書いてあっても、壊した!?と一瞬焦りました。
メンテナンスには慣れるまで時間がかかりそうです。

意外と良かった

右耳の聞こえが数年前から悪かったのでそろそろ補聴器を検討しようと思っていた。いきなり20万円を超えるものは使えなかった場合に悔やまれるので手頃な価格のものを探していたらVibeとOnkyoとが候補に上がった。悩んだが個別に調整がされるという点が決め手となった。装着して1ヶ月たつが恐れていたほどの違和感がなく快適です。ただ非常に小さく電池の入れ替えで蓋が壊れないかと心配です。