お客様の声(ALL)

Based on 224 reviews
75%
(168)
24%
(54)
1%
(2)
0%
(0)
0%
(0)
ヴィーブナノ8購入後使用して1年4カ月の感想

①夫婦の会話で使用前は聞き返す事が多かったが、使用後は聞き返す事もほとんど無く、ほぼ満足。
②すぐ壊れそうな感じがしたが、今のところ破損も故障もない。ただ、小さくてきゃしゃな作りなので、優しい扱いは必要。
③電池寿命は、1日12時間稼働で、6日~8日。同じ様に使用しても電池に差がある。
④スマホでの音量調整等が、左右独立していると尚可。
⑤人が大勢いる場所、体育館等は、音がこもる感じで聞き取りづらい。

どのくらい無事に使用できるかな?破損や故障あったら、その時点で投稿予定。

突発性難聴を患った後から聴力低下し、徐々に日常生活に不便さを感じていました。高額な補聴器も試しましたが、大差なく使用できています。耳鳴りがあるため、初めの設定の聞き分けにやや手間取りましたが、騒音の少ない静かな時間帯に何度か繰り返して設定出来ました。
久しぶりに音を聞き取れてストレス軽減しています。

知人との会話がスムーズになった。

補聴器の使用を検討し始めたのは、テレビの音量が大きくなったという妻の指摘です。自分では気が付かなったのですが、言われてみると思い当たることが多々ありました。体温計の測定終了の音が全く聞こえていませんでした。
補聴器については、聞きたい音だけでなく、雑音まで大きく聞こえるので役に立たないという声をよく聴きます。そこで、あるメーカーの補聴器を一か月レンタルしました。耳栓が合わないのか、使用すると耳が痛く、その痛みが続きました。音量調整も3段階しかなく、どの場面でどの音量を使用したらいいのか分かりませんでした。仕方なく返品し、VibeAirを1ヶ月で返品も考慮に入れ購入しました。こちらは耳栓もぴったり適応し耳の痛みは全くなありません。テレビの音量、知人との会話も快適になりました。先日は市議会の委員会の傍聴に行きました。本会議場ではなく、会議室なので委員の発言が聞こえないと、傍聴席の皆さんの不満が出たのですが、私にははっきり聞こえました。これで対個人、大勢の中、いずれにも対応できることが分かったので、安心して購入することにしました。

これまでの補聴器などの中で一番良かったのです。

5.6年前から難聴です。過去に他メーカーの物を使用していましたが、会話よりノイズの方が気になり、困っていました。
そこでvibeをネットで知り、調べるとかなりの性能であることが、口コミなどで分かりました。それに購入して調子が悪ければ、30日間で返却出来ることでしたので、vibeを体験してみてから考えようと思い充電式のVibe GOを購入しました。
すると音質も良く、ノイズも感じられず、指向性も良く、今回のVibe GOは、これまでの中で一番良かったのです。
iPhoneを使っていますが、スマホとのコントロールも良かったです。
これから使い続けてみます。

寝る前に入れて、翌朝、気持ちよく使える

出来るだけ安価で、湿気対策したくて購入しました。
毎日使っています。寝る前に入れて、翌朝気持ちよく補聴器が使えます。

沢山あって助かる

欲を言えば、もう少し安かったらと思うけど、1日約15時間の補聴器利用で約10日で電池交換というペースで、電池交換出来てます。

6個入りは助かる

補聴器についていた全てのサイズを試して、最終的に耳に入れた時のフィット間と、入れる時に少し押し込む時のピーピーがほとんどないので、Sを買いました。
買う少し前までは、SとXSで悩みました。
つい先日、ようやく買っておいた耳せんに交換したのですが、うがいや飲食時やコールセンターの仕事で長時間話していると、ずれてきてハウリングしたり落ちそうになりました。
XSに変えてみたら、ハウリングや落ちそうになるのがなくなりました。
次は、XSを買おうかなと検討しています。

購入後のご対応に感謝です

母へのプレゼントとして購入しました。
ペアリングがうまくできず、サポートセンターに何度か問い合わせさせていただいたのですが、2回目のサポート時、1回目のサポート内容をサポートセンターさんでご共有いただいていて、とてもスムーズに解決できました!
サポート内容を、みなさんでご共有いただけてるなんて感動でした!

vibe goを自分でもつけてみたのですが、耳のなかにスピーカーがある感覚で、スピーカー音のように耳障りではなく、不思議な感覚でした。
vibe goをつけてみると、あきらかにクリアに人の声が聞こえてきて、おどろきました。

自分が補聴器が必要になったら、こちらを購入したいです!
高いお買い物でしたが、サポートも充実していて購入後とても安心できました。
この度は、ご丁寧なご対応をありがとうございました。

nano8

健康診断の聴力検査で高音域の聴力低下が判明。聞き間違えや聞き返しが多いと自覚していたため、医師に紹介された補聴器店に行ったところ、かなりの高額。vibeはお手頃価格で、スマホで音量調節もできて便利。しばらくお試しさせてもらい、良かったので購入しました。

シチュエーションに合わせた調整

基本的に、仕事中に使用しています。
スマートフォンで音量の調整などができるので、通勤電車では、音量を下げる。会議のときは音量を上げるなど、TPOに合わせた使用が可能です。

充電式ですがパワーがあり音が良いです。

かなり前から片耳難聴です、過去に本格的な補聴器をショップのお試しで使用したことがありましたが、会話より衝撃音やエアコン動作音などノイズの方が気になり結局使用しませんでした。最近になりさらに片耳難聴が進みましたので補聴器を考えましたが、過去の体験から高額な補聴器も自然な聞こえとは程遠いことを知っていましたので、JABRAというオーディオ系のブランドのJABRA ENHANCEという充電式イヤホンタイプの補聴器を使用していました。音質は良かったのですが、パワー不足で微妙に聞こえているかどうか?という程度でしたので一年ほど使用して次にVibe Airを購入して使用しましたが、こちらもパワー不足で微妙に聞こえているかどうか?程度でした。その後Vibeと同じシバントスのSignia Activeをレンタル使用してみましたが、こちらはJABRA ENHANCEと同程度でした。
そして、今回このVibe GOを購入しました。これまでの中で一番良いです。
片耳は耳の入り口での指擦り音も聞こえないような難聴ですが、Vibe GOこれは良いです。まず、音が良いです。充電式なのも良いです。パワーもあります。
iPhoneでの初期設定もやりやすいです。ただ、初期設定時の簡易聴力検査の音の出力がわかりにくい気がします。軽度の難聴の人だと問題ないと思いますが、私程度ですと、ほとんど何も聞こえないのに「次へボタン」を押さないといけないです。
職場用にもう一つ欲しいところですが、iPhoneには1台しか登録できない(実際はできるがその都度BlueTooth=ヒアリングデバイスの解除と接続を行わないといけない)ので、やめました。

両耳同時購入して良かった。早く買えば良かった。

コールセンター勤務で、3年前に蝸牛型メニエール病になり24時間鳴り続ける両耳の耳鳴りが残り、その年の健康診断で聴力が引っかかり別の耳鼻科を受診。耳鳴りは難聴起因と分かり、また生まれつき耳の神経が悪いと判明して、耳穴補聴器をした方が良いという診断でした。

補聴器はどれも高額で、単身の複数の持病持ちには手が出せず、集音器を使っていました。
しかし、最近になりコールセンター勤務中に聞き直す場面や聞き間違いが多くなり、「私は耳が悪いので、申し訳ないのですがもう一度お話いただけますか」というセリフを言う場面が増えて、ストレスになり仕事の日は微熱になり、腹痛を併発するようになり、メンタルが限界でした。
その為、前から興味があったvibeでこの補聴器をカード払いで購入しました。
結果、購入して良かったです。聞こえからくるストレスはなくなりました。

お試しの電池はすぐ切れましたが、もう一つ付属していた電池は、一日平均15時間の補聴器利用で10日で電池交換になりました。

設定や聞こえチェックについてですが、スマホでは聞こえチェックが両側から音が聞こえるためにパソコンで実施して、設定用URLをスマホで受信して設定して、スマホアプリで音量を調整して場面に応じてサウンドバランス調整もして使っています。
設定関係は得意なので、設定が大変というのはありませんでした。

Nano8 初めての補聴器

Nano8を付けて10日ほどになります
先月 スマホの会話で相手の話が急に聞こえ辛くなりました スマホが故障したのかな?と気にしないでいたら その後急な激しい耳鳴りがおこり2日ほど様子をみましたが耳鳴りは治まらず耳鼻科で検査しましたそして聴力が正常の6〜7割との事で補聴器を勧められました
まだ60代なのでびっくりしましたが
色々と前向きに考えて まずこちらを使用することにしました(聞こえない事を放っておくとボケるよ〜と言われました!)
価格がお手頃で一月の試用期間がある事が決め手となり両耳付けています
初めての補聴器なので他と比べられませんがホントよく聴こえます
スマホでの調整も楽チン
最初は違和感あり目の前の人の話声より周りの音がうるさく挫折しそうになりました
でも段々良くなったので慣れるていくと思います
テレビの音も今迄の半分 ただ音がしてると言う状態から音の内容を理解出来るようになりました
買って良かったです

早速、右も購入

左耳を先ず買ってから約1か月、使い心地がいいので右耳も購入しました。使用を始めて2か月ですが聞こえに慣れてきました。未だもう少し慣れたいなと思いますが、誰も補聴器を入れていると気づきません。家族でさえも。
乾燥器、交換用耳栓も買って、使っております。
少々毎日外して乾燥器に入れるのが手間なのと電池が結構減ります。
それ以外は非常に満足しております。
エアも黒ではなく、肌色にしていただければ次はエアかなと思っております。

初めての補聴器

打ち合わせの時に声が聴き難くなってきたため試しに購入しました。
まだその場面では使っていませんが、それほど違和感なく装着できます。
テレビの音などはボリュームを上げなくてもよく聞こえます。
これからが楽しみです。

問題なし

 他メーカーの商品(約50万円)を1か月間利用(レンタル)した後、vibeairを購入しました。
 結論は、こちらの商品で十分だと感じています。他メーカーの高額商品の方が、おそらく細かい点では勝っているのでしょうが、大きな違いはなく問題ありません。
 マイナス点をつけるのであれば、他メーカーの商品は、左右の色を変えているため、視覚的に左右どちらかがわかりやすいですが、こちらは黒同色なので、パッと見では分からない点です。
 耐久性(何年使えるのか、故障の頻度)
については、購入したばかりなのでわからないので、この点が問題なければ、お勧めできる商品だと思います。
 

今まで聞こえていなかった音が聞こえた。

日常会話やテレビの音が聞こえにくく、会話の中に入るのを諦めることが多かった。
いろいろ探しているうちにvibeを見つけ他の製品とも比べ今の私に最も合っていると感じました。
高額な補聴器を体験で10日ほど試したこともあります。
体験した補聴器は良かったのですが値段が高すぎ、初めて購入する補聴器としては不安が多く決めかねていました。
最初の設定(iPhone)の時少し苦労しました(始める時の設定が説明書では私には少しわかりにくい)が上手く設定が終わって使い始めると、周りの音がとてもよく聞こえました。
スマホをリモコンとして使うところも悪くありません。
ただ、「音量」は音楽プレーヤーイヤホンのボリュームと同じものと勘違いされると思います。
補聴器としての働きの調整であることをわかりやすく説明していただいた方が良いのではないかと思います。そう思って使うととても良いものと見えてきました。
初めての補聴器としては十分納得のいくものと思います。

今まで買った補聴器の中で1番良かった

3台目の補聴器はイヤホン型がいいなと思い探しこの商品に行きつきました。
低価格の為、半信半疑でしたが聞こえの性能はダントツで良く、お店の調整でなくスマホで調整でき実際に装着していろんな場所で調整できるのはとてもありがたいと思います。

誰からも補聴器使ってるね と言われない。

自然と周りの声が聞き取れる。久しぶりです。
そして 誰からも 補聴器を使ってるね とは言われません。
使いだしてから まだ2週間ほどですが、この分ですと長続きしそうです。
有難うございます。

両耳セットで購入して良かった。

補聴器は「高価」という印象が強かったので,これまで集音器をいくつか試しました。周囲の音量は大きいのですが,ザワザワという雑音ばかりが大きくて,求めている音(人の声)にはほとんど効果が無かったため,諦めていました。この度,「30日間返品OK」ということだったので,ダメ元の気持ちでVibeさんの補聴器を購入してみました。良い意味で予想を裏切られました。人の声以外の周囲の音も大きいですが,集音器のようなザワザワ感はほとんど無く,求めていた音(人の声)がしっかり聞き取れます。また,両耳セットで購入して正解でした。片耳だけと聞き比べても,明らかに両耳のほうがよく聞き取れます。数十万円もする補聴器は躊躇しますが,Vibeさんの価格でこれだけ高品質であれば納得商品です。できれば充電式が欲しかったのですが,完全に耳穴に隠れるタイプが良かったので,「約150時間の連続使用を可能にした。」という「Vibe Mini8」を購入しました。
ということで,1つだけ心配なことがあります。まだ購入して2週間ほどなので結論はでていませんが,付属の電池の寿命は短く,すぐに切れてしまいました。商品説明に「お試し用電池」とあったので,仕方ないのかと思います。専用電池(6個入り)が付いていたので,新しい電池に交換後,本当に約150時間寿命が持てば大満足です。あと,中井美穂さんを起用しているのが良かった。

良いと思います

2倍以上のお値段のものもあります。
比較した訳ではないですが遜色ないのでは?と感じています。良いです。よく聞こえます。
難があるとすると以下です。
リモコンの設定が維持されているかどうか分かりにくい。
風切音低減効果がうすい。
いずれもVibe Goしか使ったことがない中での感想です。他も同じかもしれません。逆にもっと良いのかもしれません。

よく聞こえます

確かに使い始めは雑音が気になりますが、1時間もつけていると毎日少しずつ慣れます
仕事の打ち合わせなどでマスク越しで聞きづらかった声がよく聞こえるようになりました。

スマホからのフィッティングは聴力試験的なのを行い自動でフィッティングされる方式で、手動で波長ごとに細かく調整などはできないのでその機能を求めてる場合は注意。
でもその自動のフィッティングだけでも結構よく聞こえます。

いい感じかも

Nano8右耳用を使いはじめて1週間になります。
まだ慣れないのか、劇的に聞こえるようにはなっていませんが、今まで試した集音器類とは段違いです。
慣れるまで根気強く使ってみたいと思います。

さすがは医療器具の補聴器

私はこれまでJabraの補聴器とAppleのAirPod Pro2を使ってみました。
Jabraの補聴器はそれなりに気に入っていたのですが、音量の上限に限界があることと、バッテリーの減りが早くなったので、昨年11月にAppleがAir Pod Pro2に聴力補助機能を追加したタイミングで、こちらも使ってみました。Appleの場合、音楽を聞くときの聴力補助としてはとても気に入っているのですが、補聴器としての機能はかなり弱く、最大サポートでも音量が足りなく感じました。vibeの場合、音量が十分以上あることと、耳から外れにくい形状のこともあり、食事中でも耳から外れること無く、また不快な歯がかち合うような音も他より抑えられているように思います。物音や風斬り音なども適度に抑えられていて、とても具合がいいです。先日馴染の和食屋に行き、初めてこの店で流れているクラッシック音楽が聞こえました。とても気に入っています。

すごくいいです

今まで両耳で30万円の補聴器を使用していましたが、その性能と全く変わりません。この値段でこの性能はびっくりです。ただし、自分専用に合わせた補聴器ではないので耳にぴったり合いません、ですので、たまにハウリングが出ます。これはやむを得ないですね。